デイサービス 個別レクであると便利なアイテム

人間・この愚かですばらしきもの【ジオラマの世界】

 

人間 この愚かですばらしきもの
「南條 亮」

この本はフルカラーのジオラマの写真集です。接写で撮影しているので、人々の息づかいや、町の雑踏が聞こえてきそうな臨場感がありました。

時代背景は

戦後の日本といった感じを受けます。戦後の物のない時代。闇市とかあった時代に焦点を充てているのかなと感じました。

この本の活躍する場は

デイサービスで一冊あれば、懐かしんで眺める利用者さんがいると思います。

無題8_20190124134358
(デイサービスにて撮影)

グループレクリエーションにあまり参加されない傾向にある男性利用者さんが、コーヒー片手にこの写真集を眺めて「ボクらの時代はなぁ・・・」とスタッフと会話されているイメージかなぁ。

実際に、ボクは福祉施設で働いているのですが、この写真集をみんなで眺めて盛り上がりました。

「松の木に缶をぶら下げて、次の日に見に行くんや。そしたら油がぎょーさん入ってる。それを先生のところへ持っていくんや。それがゼロ戦の燃料になるんや。松根油っていうてな・・・」って、戦後の写真集を眺めていたのに、いつの間にか戦時中の話になっていたりしてました。

普段はほとんど話さない男性利用者さんが、話し始めるキッカケをつくってくれた本がコレでした。


最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

当HPはフィット株式会社が手掛ける、Wordpressテーマ「THE THOR」で作成しています。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG