- 2021年2月16日
ワードプレスを更新してみた
2カラムとTwitter埋め込み 吹き出しコメントをつくる クラシックエディッターが選ぶ事が出来るので、テーマ付属のプリセットパーツが使える。 じゃぁ吹き出しを作ってみる。 ねこ こんにちは! 成功だ。エレメンターを無理やり使うよりも、ワードプレスを更新して使ったほうがボクには合っているような気がしてきた。 画像ギャラリーを作ってみる 複雑な事は出来ないけども、画像ギャラリーを作る事は出来る。こ […]
その他の記事になります。
2カラムとTwitter埋め込み 吹き出しコメントをつくる クラシックエディッターが選ぶ事が出来るので、テーマ付属のプリセットパーツが使える。 じゃぁ吹き出しを作ってみる。 ねこ こんにちは! 成功だ。エレメンターを無理やり使うよりも、ワードプレスを更新して使ったほうがボクには合っているような気がしてきた。 画像ギャラリーを作ってみる 複雑な事は出来ないけども、画像ギャラリーを作る事は出来る。こ […]
エレメンター(Elementor)をインストールしてみた ①使い勝手 Elementorでブログを編集中。 なにこれ? いきなりプレビュー画面っぽくなって 見た目から作れるっていうわけですか? それに見出しを書くところからビビった。 直感的すぎて面白い。 このツイートを埋め込んでみよう。 ドキドキ pic.twitter.com/P262zrQQp3 — ライカー副長@未知なる人生(宇宙)を開拓す […]
昨日、ハムスターのトイレ砂を買いにひごペットに行っていたら、祭りの仲間から連絡が入る。 何の用事かというと「役を降りる」という事だった。すでに来年への祭りは始まっていて、ボクたち執行部はこの1年はプライベートな時間を犠牲にして祭りを運営する立場にある。 もうスタートを切っているのに「辞める」というのはなんなんだ。幸先の悪い出鼻を挫かれたカタチになった。 またアイツか・・・ このMr.Mくんは「Th […]
この記事について この記事は2021年に向けての改正点をまとめています。情報が膨大なために、少しづつ加筆修正してゆきます。 根拠資料 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料 介護保険改正 3年に1度の見直しをします。次回は2021年4月より改正施行。 現在の検討項目(令和2年7月現在) 介護予防・健康づくりの推進 保険者機能の強化 地域包括ケアシステムの推進 認知症「共生・予防」の推進 持続 […]
フェイスシールドの効果 相手が排菌する場合、顔への飛沫を防ぐという役割があります。眼の粘膜からの感染を防ぐ効果があるのに加えて、不用意に眼を触るのを防ぐなどの効果も期待される。 フェイスシールドの使用場面 新型コロナの感染予防。マスクの着用、うがい、手洗い、次亜塩素酸水での消毒などが推奨されてますが、それと同時にフェイスシールドも感染防止に一定の効果があるという事です。 小鉄 フェイスシールドを […]
花粉症の緩和に効果がある食べ物としてテレビで紹介されていました。いろいろ調べていると花粉症だけでないことがわかってきたので、今回はブロッコリースプラウトについて書いていきます。 ブロッコリースプラウトとは ブロッコリーの新芽のことです。かいわれ大根みたいな感じのもので、これが健康に良いと注目を集めています。 タラレ […]
この記事は4つのポイントを押さえて「行動することの大切さ」を書いています。 歌を仕事にしたいと考えている人 人脈づくりの大切さ 音楽業界の仕組み オーディション等での注意点 ライカー 単純に「音楽でお金を稼ぐ」ことが音楽活動だとしたら、歌の仕事はどのようなものがあるのか?   […]
人感センサー付きで電気代節約!小型ヒーターで足元から快適。 ずっと検討してたこと。 最近、めちゃ寒い。 エアコンつけても部屋が温もるまで時間かかるし 朝の事務所とか寒すぎて作業できない。 だから足元に置くヒーターが欲しい。 もう限界というとことセラミックヒーター買っちゃいました。 ヒーター 人感センサー 送料無料 足元 オフィス 省エネ おしゃれ 木目調 即暖 セラミッ […]