福祉事業運営– category –
介護保険事業での運営であったり、これからの福祉業界の予想であったりをコラムとして書き綴っています。
-
【高齢者】都道府県レクリエーション
【都道府県クイズ】 大という漢字がつく都道府県を2つ答えて 大阪府・大分県 愛という漢字がつく都道府県を2つ答えて 愛知県・愛媛 城という漢字がつく都道府県を2つ答えて 宮城県・茨城県 福という漢字がつく都道府県を3つ答えて 福岡県・福島県・福井県... -
【高齢者レク】懐かしの芸能人を当てろ!連想クイズ
ホワイトボードを使って、この芸能人は誰でしょう?と質問します。ヒントを出して反応を見る?答えが出ないようなら、もうひとつヒントを出して反応を見る?の繰り返して答えを一緒に考えます。 【水前寺清子】 本名は林田たみこです。 熊本県で生まれてま... -
AIで作った高齢者2択クイズ
この問題は、マイクロソフトのBingというAIチャットで作ったものです。例えば「80歳の高齢者に2択のクイズを解説入りで作ってください。クイズのカテゴリーは相撲で。」と問いかけたりしています。AIにクイズが作れるのか実験したものです。 【日本で最も... -
高齢者レクの資料(外部リンク)一覧
口に2画足して出来る漢字クイズ 口に二画足してできる漢字、一分間にいくつ思い浮かびますか? レベル別に分けられてあってわかりやすい。 カタカナ語を表す難読漢字クイズ カタカナ語を表す難読漢字クイズ 答えが3つあり、解説もあるので嬉しい。 3つの... -
プロ意識ってなんだ?会社で働くという事とは
会社で働く意味をはき違えるなという新人スタッフへの記事です。 【反抗するスタッフ】 若い新人スタッフが責任者に注意をされて反抗しました。注意をして「この会社を辞める時はいつまでに言ったらいいんですか?」と責任者に向けて言ったらしいです。 ハ... -
【デイサービス】コロナで欠勤者が相次ぎ人手不足の愚痴を経営者に向けられた時の対応
【コロナ欠勤ですか】 コロナでいきなり欠勤って事があります。現場スタッフが人手不足で今日の業務が無事終わるのか不安になります。不安から感情がざわつき出して自己統制とれないスタッフが怒りで表現したりします。そんなスタッフの感情はカオス(混沌... -
スタッフの欠勤で人員不足のなかデイサービスの運営をする
朝からピンチです。デイサービスのスタッフが2名休み。一気に人員不足に陥りました。ひとりは旅行。これは予定されていた事でした。もうひとりは他の仕事との調整が間に合わず欠勤となりました。 朝からとんでもないイレギュラーが発生したわけです。突然... -
デイサービスのレク「今日は何の日」で演出すること
このブログのコンテンツのひとつに「今日は何の日」というのがあります。デイサービスで11:00~11:30の30分の漫談の原稿なんですね。 他のサイトである「今日は何の日」を参考にして原稿を書いています。この原稿を元にホワイトボードに整理して話はじめ... -
新型コロナで人材不足になった時のデイサービス運営について
デイサービスを運営しています。2022/8/16現在の状況を記録に残します。 現在は第7波。新型コロナはオミクロン株で重症化はしないけれども感染力が高い。若年層から50代までを中心に感染が広がっています。 【ケアスタッフ】 第7波は子どもさんのいるスタ... -
問題の本質を見極めて対応にあたる
今日もデイサービスは元気で動いています。いろいろ人間味あふれるトラブルはあるのですが、丁寧に向き合いながら切り捨てるところは切り捨ててといった塩梅です。 【スタッフ同士の摩擦】 人間味溢れるトラブルというのは、いわゆる覇権争いです。表面的...