【ひとり旅】奈良生駒山の宝山寺で宝くじ当選に縁起を担ぐ

奈良生駒山にある宝山寺です。パワースポットとして金運や良縁の御利益があるお寺。生駒市の街並みが広がる絶景が広がって、近くには遊郭と寂れた別荘地があったりします。

今回は宝山寺に行ってきました。

目次

駐車場

第二駐車場というのがあってだいたい車が20台から30台は停めれる駐車場があります。

駐車場には警備員が立っているのですぐにわかると思います。

バイクを停めました。無料でしたよ。

なんか案内図を見ると結構広そうです。

では第2駐車場から登って行こうと思います。

宝山寺

門なんかを見てると結構な歴史を感じる建物です。

案内板を見ると1678年に開山だそうです。

この年に生類憐みの令が出来ているので、江戸中期、5代将軍徳川綱吉の時代ですね。

門をくぐってまっすぐ階段を登って突き当り。なんかお城みたいですね。まるで堀のようです。右へいけば宝山寺。左へ行けば福徳大神が鎮座する神社があります。

なんか凄いですよ。 えーっと。 どうやら。 ここ本堂かな。

どこまで行けるのかわからないので、とりあえず一番上まで登って行きます。

なんかすごいとこですね。大きな崖が本堂の裏にそびえたち、その中に観音さんが鎮座しています。どうやって設置したんだろう?圧巻ですね。

福徳大神

先ほどの分かれ道、奥のほうへお地蔵さんの間を歩いていくと、奥の院に到着しました。 で、ここに開山堂とか、長老墓、福徳大神、不動明王と案内があります。

それらしくなってきましたね、ここら辺からが神の領域でしょうね。

神仏融合が始まったのが高野山を開山した空海の頃です。そこから明治時代に神仏分離が図られていますが、だいたいは神仏があいまいに存在しています。

この宝山寺も初めはお寺なのですが、奥にいくにつれて神社になっていくようです。

さあやってきましたよ、福徳大神。

福徳大神。これこそ神社になりますね。神様ですわ。

なので自然信仰になり神のおわす霊場になるかと思われます。

お参りした途端にですね、ザワーッと風が吹きましてですね、ギーッと扉が開きましてですね、何かこうパワーを下さったような気になったわけです。

いや多分パワーを下さったのです。今私の心の中に体の中に その福徳がですね染み渡ったということです。

ロト7で10億円

さあ福徳が宿った僕の体の中に福徳が宿りました 、

さあロト7 勝負ですよ。勝負!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。

目次