- 2019年11月27日
- 2020年6月26日
自尊心を育てて自分を好きになる。
あなたは自分のことが好きですか? 一つの言葉に集約しましたが、これが出来れば自尊心を持つことができます。 自尊心を持ったら何がどう変わるの? 自分自身の事を大切にする意識が生まれる。 大切にすることが人生をより豊かなものにする。 豊かになれば不満や愚痴から解放される。 解放されれば心に余裕が生まれる。 余裕が生まれれば他人を受容する […]
あなたは自分のことが好きですか? 一つの言葉に集約しましたが、これが出来れば自尊心を持つことができます。 自尊心を持ったら何がどう変わるの? 自分自身の事を大切にする意識が生まれる。 大切にすることが人生をより豊かなものにする。 豊かになれば不満や愚痴から解放される。 解放されれば心に余裕が生まれる。 余裕が生まれれば他人を受容する […]
ネガティブ思考はストレスを増やす ネガティブ思考は物事を悪い方向に捉えストレスを生み出します。 反対にポジティブ思考は現実を前向きに捉えるのでストレスフリーです。 この事からネガティブ思考の方は、ストレスの感じる頻度が多い事がわかります。 ライカー ストレスを減らすためにネガティブ思考を改善する。今回はそんなお話を […]
この時期は本当に忙しい時期。そして役をしていると尚更です。今年は祭礼団体の幹事長をしています。 ①去年は幹事 ②その前は育成会会長 本当だったら去年が一番ラク出来る年だったのですが、幹事長のサポートをするのが疲れた年だった。理由は祭りの経験が浅い幹事長ということで現場が大混乱。終いには幹事長抜きで現場幹事だけで動いたという。ホント無茶苦茶だった。 &nbs […]
【儲ける飲食店】お客さんの3つの心理を満たしてくれる 昨日の続きで祭礼の食事の段取りで仕事の合間を縫って走り回ってました。 1件目は「ダメ」でした。祭礼の食事はしていないということでした。「昔ながらの仕込みをしているので、仕出し弁当はお断りしています。」といった返答でした。 だけどポジティブに考えると、ダメな答えがわかっただけ行 […]
今の心理状態は最悪です。 それを突破して突き抜けてゆく方向を書きます。 行動マニアの考え方 リアルな現状 ボクの今の心理状態は最悪です。 なぜかというともうすぐ祭礼なのです。これから1カ月がボクは激務なのです。まだなにも手を付けていません。 ライカー だからヤバイのです。 あと1か月後は […]
今日は地域の盆踊りがありました。だけど盆踊りではないような気がします。 ライカー だって誰も踊っていないから。 盆踊りというと ・大勢の浴衣の人がいて ・おじいちゃんから子どもまで踊っていて ・ちょっとした出店がある ライカー イラストのようなイメージがあるのですけど、なんか違ってました。 今年は祭礼 […]
ここでは介護を必要とする人が、自立に向けて環境を整える商品を紹介しています。 電気シェーバーの72枚刃。高齢になると手が震えたりして、カミソリなどで髭をそってほっぺたを傷だらけにしている高齢者の方がいるので、電気シェーバーがお勧めです。 パーキンソン病で手がひきつったり、リウマチで指の関節が曲がってしまったりして、お箸がもてなくなってしまった方にお勧めの自助箸です。もち手の大きさも […]
六甲山★初心者の登山ルートを紹介 登山の所要時間のめやす 駐車場の情報 登山後のおすすめスポット 今回の登山ルートは 阪急芦屋川駅→高座の滝→風吹岩→六甲山頂→有馬温泉→阪急芦屋川駅までのルートです。 このルートのポイントは 初心者が六甲山を登るルート 駐車場を起点として温泉を楽しむ登山ルート 駐車場の相場は 駐車場は阪急芦屋川周辺は一日あたりの上限がありません。周辺の住宅街に入り上限がある駐車場 […]
ライカー カメラを買おうと思ってます。 ライカー 購入してきました。開封の義を済ませてめでたく起動。気になったポイントを書いていこうと思います。 MicroSDは別売り まずMicroSDを買うところから迷います。押さえておくのは容量よりも 読み書き時のデータ転送速度 読み書き時のデータ […]
この記事は以下のポイントを押さえて書いています。 登山に興味があるけど一歩が出ない 登山初心者です。金剛山はどんなところ? 駐車場や登山ルートを知りたい。 持ち物チェックをしたい。 登山でストレス管理をしたい。 金剛山について 大阪にある金剛山。奈良県と大阪府の県境の山です。山頂には葛木神社があり、売店もあります。芝生の広場もあるのでゴザを広げてお弁当を食べたりできます。子どもから大人まで幅広い層 […]