【日誌】20230429@想いの共有

会議をして「カフェのようなデイを作りたい」という方向性が出来ました。

目次

デイの方向性をみんなで決める

この方向性でやる事は環境整備となった。

  • 看板の設置でデイサービスを発信
  • お花で癒し空間を演出
  • パンフレットを作りなおして宣伝したい

2つだったやる事リスト。お花を買ってきてお庭に植え始めた。そうこうしているうちに、発注した看板がきてブラックボードに絵を描いて設置した。

写真を撮り直してテレビに写しスタッフに観てもらった。

スタッフが自発的に動きはじめる

するとスタッフから「カフェ風に見えない・・・」「施設感がある」「キンチョールとか置いてて生活感があってカフェにはみえない」

そんな意見が出始めて、「物が置きすぎている」という事にスタッフが気づいたところから、自発的にスタッフが動き出した。

玄関まわりのソファー・お花を飾り、照明を調整した。テレビまわりのコードを整理した。手芸道具を見えないところへ整理しなおした。デイルームにも観葉植物が欲しいという事で買ってきて置いた。デイルームのありとあらゆる物品を見直し始め、いらないものは徹底的に排除した。

自発的な意識改革

そうしてカフェ風の空間に生まれかわってきました。

ここでの学びは「カフェ風のデイサービス」という共通認識を持ち、ひとつ変えると、更に変えたくなり、そして次々と連鎖的に変え始めて、スタッフそれぞれが自発的に意見を出し、自律的に動き始めたという事です。

想いは伝染しはじめました。今後が楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。

目次