副長日誌– category –
-
映画「華麗なるギャッツビー」の感想
ギャツビーを観ながら思ったこと 映画『華麗なるギャツビー』を観ました。豪華な映像と、華やかなパーティーの世界。だけどそのきらびやかさの奥にあるのは、一人の女性を想い続けた男の切ない生き様でした。 ギャツビーはただひたすらに、過去の恋を取り... -
映画「鑑定士と顔のない依頼人」を観て思う事
映画『鑑定士と顔のない依頼人』を観ました。 きっかけは単純で、居酒屋でのちょっとした雑談の流れから気になって観た映画なんですけど、思いのほか僕と抱えている問題と映画のテーマがあって、観終わったあとも頭から離れませんでした。 物語の流れ スト... -
元妻からの手紙に感じた違和感
手紙がきたよ。ひさしぶり 元妻から手紙が届いたんですよ。ちょっと胸がざわついたんですよね。 封筒を開けて、中身を見たらB5の用紙。パソコン打ちの文字が並んでいて、小さい字(8ptぐらい?)で書いてありました。普段見慣れたA4じゃなくB5っていうとこ... -
2025年7月の副長日誌「恋人をつくらない理由」
7月一発目のブログは暑さ対策の話 7月に入りましたね。暑い日が続きます。 僕は万博の通期パスを買っているので、夏の暑い日も関係なく行く予定なんですよね。でも、この暑さはさすがに体にこたえるので、暑さ対策をしないといけません。 そんなわけで、ソ... -
2025年6月の副長日誌「Xのポストが金になるってこういうことか」
エックスのポストが金になるってこういうことか 先日ですね、いきなりアクセス数が上がった事例があったんですよ。いったいこれは何だろうと思いながら追跡してたんですけど、やっと意味が分かりました。 これは X のポストが原因ですね。 原因のポスト ア... -
2025年5月の副長日誌「春画先生レビュー」
さあやっていきましょうか。 今日で5月に入りました。今日5月1日は金曜日、半分休みで半分仕事みたいな日です。 自分の位置を知る事は大切 さてさて、1人スタッフが辞めます。介護福祉士を取得して、新しい世界を見たいということです。 彼女の次の就職先... -
2025年4月の副長日誌
4月になりましたよ。春の装いです。 SNSリール動画で宣伝 趣味の園芸。 というか、仕事の延長にあるものなのですが、春に向けてネモフィラとチューリップを仕込んでいました。 見事に咲いてくれていい感じ。 ネモフィラは種を植えて、雑草も一緒に生え... -
2025年2月の副長日誌「お宝は自分の中に眠っている」
2月の日誌を書いていきます。 娘へ向けたビデオバースデー Youtubeチャンネルを作ったのは、お金を稼ごうと思ったのがキッカケです。 妻が子どもの学費などがかかるのでお金を貯めようと言い出し、妻は経費削減を、ボクはお金を作ることを考えました。You... -
2025年1月の副長日誌「あけましておめでとう」
あけましておめでとうございます。 今年も淡々と視野を広げて行動を起こしていこうと思います。 村社会からの脱却 毎年恒例のバイクツーリングっていうイベントがあるんですが、今年は僕は不参加にしました。 このバイクツーリングは、以前僕が所属してい... -
2024年12月の副長日誌「女性をモノ扱いする男」
部屋が片付かないのです。 今日こそと思い、いろいろ整理してたら、家族の物が溢れている。 今はいない家族の私物をどけないと、収納空間が出来ない。 うーんと悩んだ挙句に、捨てるかどうかの判断を後回しにして、物が減らない。 整理整頓を諦める。 いつ...