副長日誌– category –
-
2025年2月の副長日誌「お宝は自分の中に眠っている」
2月の日誌を書いていきます。 娘へ向けたビデオバースデー Youtubeチャンネルを作ったのは、お金を稼ごうと思ったのがキッカケです。 妻が子どもの学費などがかかるのでお金を貯めようと言い出し、妻は経費削減を、ボクはお金を作ることを考えました。You... -
2025年1月の副長日誌「あけましておめでとう」
あけましておめでとうございます。 今年も淡々と視野を広げて行動を起こしていこうと思います。 村社会からの脱却 毎年恒例のバイクツーリングっていうイベントがあるんですが、今年は僕は不参加にしました。 このバイクツーリングは、以前僕が所属してい... -
2024年12月の副長日誌「女性をモノ扱いする男」
部屋が片付かないのです。 今日こそと思い、いろいろ整理してたら、家族の物が溢れている。 今はいない家族の私物をどけないと、収納空間が出来ない。 うーんと悩んだ挙句に、捨てるかどうかの判断を後回しにして、物が減らない。 整理整頓を諦める。 いつ... -
KVKのお風呂場のシャワー切り替え蛇口の水が突然でなくなった時の対応
シャワーの水が突然に出なくなったというトラブルに見舞われました。 シャワーを使っていて止めて、次に使おうとしたら出てこないんです。 カチとかボキとか故障するような音もなく 突然に水が止まりました。 この記事はシャワーの水が突然でなくなった時... -
2024年11月副長日誌
もう11月です。あと2か月。 お仕事はお忙しくなる 会社はたぶん大きく変化の2か月になると思います。 2018年から縮小したサービスを、再び通常規模まで戻そうとする準備期間になるからです。 この時に大切な事はイメージだと思っていて、どこまで具体的... -
2024年10月@副長日誌「自分らしさの作り方」
夜中3時に息子に起こされる 今日は10月11日(金曜日) 6月にアメリカ留学に旅立ったので、かれこれ4カ月が経とうとしています。 息子から夜中の3時にLINE電話が入りカットの予約確定をして欲しいという。この5か月は自分で前髪を切っていたのだけど、後... -
【暴力】DV加害者にならないための具体的な方法
ちょっと暴力のことについて考察していきたいと思います。 被害者意識の強い人 DV加害者更生プログラムに研修生が2名参加していまして、女性と男性、20代ぐらいじゃないかな?と思います。 女性の研修生が「ZOOM会議に遅れてくる人がいてますよね。デート... -
2024年2月@副長日誌「情報じゃなくてキャラに価値があるんだと思った」
現在執筆中 高血圧の治療をはじめる 高血圧の治療を始めました。 というのも血圧が 上が170/120というような驚異的に高い数字を叩き出したのがきっかけなんですよ。 マシンガントークをして自分の話しかしない利用者さんの娘の相談を受けていて、1時間30... -
パナソニックのドラム式洗濯機が壊れた(エラーH35)修理の記録
この記事はパナソニックのドラム式洗濯機が壊れた時の対処法を書いています。ご参考に。 この記事での洗濯機は以下のものになります。 Panasonic NA-VX9800L 洗濯機が壊れた(エラーH35) 出かける前に洗濯機を回して、で今家に帰ってきたんですけど、洗濯... -
【レビュー】高血圧の人の食生活改善ステップに宅配サービス【nosh-ナッシュ】はありか?
どうもどうも。この記事は50代一人暮らしの生活習慣病を予防する血圧管理の試みです。ここで書く内容はあくまでも個人の感想です。 食事を宅配サービスにしてみた きっかけはですね、血圧なんですよ。 血圧は150ぐらいなんですよね。高いとか170とか、ちょ...