ライカー 副長– Author –
福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。
-
執行部やめるの巻@Mr.無責任M
昨日、ハムスターのトイレ砂を買いにひごペットに行っていたら、祭りの仲間から連絡が入る。 何の用事かというと「役を降りる」という事だった。すでに来年への祭りは始まっていて、ボクたち執行部はこの1年はプライベートな時間を犠牲にして祭りを運営す... -
介護で虐待に向かう時
暴力を繰り返す利用者さん イライラをぶちまけてカメラを掘り投げたり、テーブルをドンドン叩いたいたりしている利用者さんがいる。 「いたーーーーい!」「いたーーーーい!」と大声を出しては、レクリエーションの邪魔をする。 注目を集めたい。かまって... -
ファンドラップを考える
ファンドラップとは ファンドラップ 取り扱い商品は証券会社が運用する投資信託を数種類投資信託投資額は300万円から メリット 投資先の選定やポートフォリオの見直しをプロに任せる。分散投資出来ている投資信託を組み合わせる事で手堅い商品。 ポートフ... -
投資信託を考えてみる
今までボクはお金に執着がなかったために、お金を増やす運用するといった事をあまり考えていませんでした。 ただ自分の資産管理を徹底してきたら、現金預金で眠らせているよりも、投資信託で運用して少しでもお金に働いてもらおうといった意識が芽生えてき... -
【実験】Dカードゴールドの活用方法
Dカードゴールドを作ってわかった事を記載してゆきます。 Dカードゴールドの特徴 スマホ代の10%ポイント ドコモ光の10%ポイント クレジット払いの1%ポイント ドコモ提携店で買い物すると 提携店からポイント付与 固定電話をクレジット払いに変更する。 ... -
講演で惹きつける話の仕方を考える。
昨日は、朝から掃除で、昼も掃除。ジムにも行かずひたすら掃除していました。 書類が散乱しているのが頭のカオスをつくり、どこに向かって何をしたいのかがいまいち見えなくなっていたので、掃除したことで気持ちも整理されたような気がします。 先日、包... -
副長日誌(DVの本質を考える)
なんともすっきりしない。ホントにスッキリしない日が続いている。 なにかに打ち込む事もなく、Twitterを覗いたり、Youtubeの再生回数を眺めてり、グーグルアドセンスをチェックしたり、同じ作業の繰り返し。 なんともすっきりしない。このもやもやした気... -
【登山】高野山町石道コース(初心者)ルート解説と装備について
現在、土砂崩れのために通行規制があるようです。ココで通行情報を確認下さい。(令和6年3月25日更新) この記事は高野山町石道について慈尊院から大門までの道のりを書いています 電車で行くなら登山口の最寄り駅はどこなのか? 車で行くなら登山口近くの... -
高野山(奥の院)へのアクセスと参拝
高野山 奥の院へお参りしてきました。 アクセス方法食事お墓と奥の院軽食 ライカー副長 について書いていこうと思います。 アクセス方法 簡単に以下の順で山に登ってゆくイメージです。 南海高野線 難波駅南海高野線 橋本駅南海高野線 極楽橋駅高野山ケ... -
新型コロナ対策でデイサービスのクラスタ予防【実践編】
こんにちは。地域密着型通所介護(10名定員の小規模デイサービス)の運営と、小規模多機能型居宅介護(デイ・訪問・泊まり)の運営をしています。 この記事は、この2つの事業所で行っている新型コロナ対策を紹介したいと思います。(新型コロナの基礎知識...