ライカー 副長– Author –
福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。
-
【高齢者】都道府県レクリエーション
都道府県クイズ 大という漢字がつく都道府県を2つ答えて 大阪府・大分県 愛という漢字がつく都道府県を2つ答えて 愛知県・愛媛 城という漢字がつく都道府県を2つ答えて 宮城県・茨城県 福という漢字がつく都道府県を3つ答えて 福岡県・福島県・福井県 岡... -
2023年6月の副長日誌@家族に感謝の半年だった
この日記は6月の出来事を綴っています。1日で1ページ作成してたらページの管理が大変という事に気がつきました。1カ月1ページにして日々書き足しながら更新して簡素化を図ろうと。無駄ばかりのHPのコンテンツで、これ以上無駄ページを増やしてどうする... -
6月8日「大鳴門橋開通記念日」
1985年(昭和60年)6月8日。鳴門海峡を跨いで四国と淡路島を繋ぐ大鳴門橋が開通した。 大鳴門峡 徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市をまたがる峡谷。 断層地帯にあり最大の幅は14キロ。深さは約100m。 鳴門の渦潮 鳴門の渦潮は、中央部が深くて両岸が浅い... -
3月2日「未記載」
-
今日は何の日
月別リスト 1月 リスト 2月 リスト 3月 リスト 4月 リスト 5月 リスト 6月 リスト 7月 リスト 8月 リスト 9月 リスト 10月 リスト 11月 リスト 12月 リスト -
【高齢者レク】懐かしの芸能人を当てろ!連想クイズ
このレクリエーションはホワイトボードを使います。 この芸能人は誰でしょう?と質問します。 ヒントを出して反応を見る? 答えが出ないようなら、もうひとつヒントを出して反応を見る? ①~③を繰り返して答えを導きだします。 はやめに答えが出たとしても... -
【日誌】20230505@SNS運用だって?
仕事でSNS運用をすることになった。 SNSでフォロワーを獲得するためにする事が、まず何を発信したいのかという事。そして共感を得る事・・・らしい。 何を発信したいのか? これは数字だけを追うと失敗するんだとか。寝食を削っても好きな事じゃないと続か... -
【日誌】20230504@経済的DVについて
今日、木曜日は非暴力コミュニケーションについてのZoomカウンセリングの日。今日のテーマは経済的DVについて。 経済的DVなんてやってないよ 給与は現金払いで、そのまま引き出しに入れて、あとの運用は妻に任せていたので経済的DVと言われてもピンと来な... -
【日誌】20230501@営業についての考察
カフェ風のデイサービスのカタチがまとまりを成してきました。 カフェ風デイサービスのカタチ 玄関ロビーはソファーがキレイになり、お花が飾られ、BGMが流れている。 https://twitter.com/yamaosun/status/1652965072640282624 テレビまわりのコード類は... -
【日誌】20230429@想いの共有
会議をして「カフェのようなデイを作りたい」という方向性が出来ました。 デイの方向性をみんなで決める この方向性でやる事は環境整備となった。 看板の設置でデイサービスを発信 お花で癒し空間を演出 パンフレットを作りなおして宣伝したい 2つだった...