介護福祉士【無料受験講座】社会福祉

介護福祉士【無料受験講座】社会福祉法

 

目次

本日のポイント

・恤救規則
・民間の福祉支援
・救護法
・国民健康保険法
・福祉三法(生活保護法・児童福祉法・身体障害者福祉法)
・福祉六法(知的障害者法・老人福祉法・母子及び父子並びに寡婦福祉法+福祉三法)

 

 

恤救規則

恤救規則(じゅっきゅうきそく)

明治7年施行 貧困対策=後の生活保護制度になる

対象:身寄りのいない人に限って米代を支給する。

背景:倒幕後の戦災者貧困対策

 

民間の支援

石井十次(いしいじゅうじ)が岡山孤児院を設立。

石井亮一(いしいりょういち)が知的障害者施設・滝乃川学園を設立。

留岡幸助(とめおかこうすけ)が家庭学校をおこなう。

山室軍平(やまむろぐんぺい)が日本救世軍に所属する。

 

岡山四大聖人
①石井十次 ②留岡幸助 ③山室軍平 ④アリス・ペティ・アダムズ

 

救護法

昭和4年公布・昭和7年施行

対象:貧困者

背景:世界恐慌

 

国民健康保険法

昭和13年施行

対象:自営業者に対する任意保険

 

第二次世界大戦 昭和16年~昭和20年

 

日本国憲法の公布
あわせて読みたい
5月3日「憲法記念日」 【憲法記念日】 1947年(昭和22年)日本国憲法が施行しました。 国民主権基本的人権の尊重平和主義 【日本国憲法ができるまで】 大日本帝国憲法 明治維新を経て近代市民...

 

生活保護法

昭和21年施行

昭和25年改正 新生活保護法

 

児童福祉法

昭和22年施行

 

身体障害者福祉法

昭和24年施行

 

福祉三法
①生活保護法 ②児童福祉法 ③身体障害者福祉法

 

皆保険・皆年金

新国民健康保険法

昭和34年施行

任意加入から強制加入へ変更。

「誰でも」「どこでも」「いつでも」保険医療を受けられる体制を整備

 

国民年金法

昭和33年施行

社会全体で老後の所得に対応してゆく体制を整備。

 

福祉六法

生活保護法 ②児童福祉法 ③身体障害者福祉法

④精神薄弱者福祉法 ~ 知的障害者福祉法

老人福祉法

⑥母子福祉法 ~ 母子及び寡婦福祉法 ~ 母子及び父子並びに寡婦福祉法

 

まとめ

日本で始めての福祉制度は恤救規則
恤救規則は極めて限定的だったので民間が支援します。
石井十次 ②石井亮一 ③留岡幸助 ④山室軍平 ⑤アリス・ペティ・アダムズ
国民健康保険法は任意保険
福祉三法
①生活保護法 ②児童福祉法 ③身体障害者福祉法
福祉六法
④知的障害者福祉法 ⑤老人福祉法 ⑥母子及び父子並びに寡婦福祉法

 

Youtube無料受験講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福祉の事業を立ち上げ、現場目線で経営しております。役所や地域とタイアップし地域包括ケアシステムの構築に勤しんでおります。
紅茶はアールグレイを好み、新スタートレックのピカード艦長を崇拝しするあまり、アイコンもスタートレックに影響を受けております。
PS.宝塚歌劇団にハマってしまいました( 〃▽〃)

目次