NO IMAGE

2月15日「春一番の日」って怖いんですよ

春一番という言葉が初めて使われた事を記念した日だそうです。

春一番の条件

  • 立春(2/4)から春分(3/21)までの間で
  • 日本海に低気圧が発達し
  • 最大風速が秒速8メートル以上で
  • 気温が上昇した日

過去春一番が吹いた日

  • 2018年 3月1日
  • 2019年 3月9日
  • 2020年 2月22日
  • 2021年 2月4日

動画

情報はどこでとる

ウェザーニュースをチェックしておくと、春一番の予報が知れる。

語源は

長崎県で強い南風が吹いて漁師の乗る船が転覆するという事故があり53人が死亡しました。漁師たちは春の突風を恐れて春一番と云うようになりました。

朝日新聞の朝刊で「春の突風」という記事で、2月15日が春一番の日となっていたりします。

春一番って春到来って感じで明るいイメージだったのですが、実は結構ネガティブな危険な天気の事を云うのですね。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

今日は何の日の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

当HPはフィット株式会社が手掛ける、Wordpressテーマ「THE THOR」で作成しています。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG