ライカー 副長– Author –
福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。
-
【日誌】20230505@SNS運用だって?
仕事でSNS運用をすることになった。 SNSでフォロワーを獲得するためにする事が、まず何を発信したいのかという事。そして共感を得る事・・・らしい。 何を発信したいのか? これは数字だけを追うと失敗するんだとか。寝食を削っても好きな事じゃないと続か... -
【日誌】20230504@経済的DVについて
今日、木曜日は非暴力コミュニケーションについてのZoomカウンセリングの日。今日のテーマは経済的DVについて。 経済的DVなんてやってないよ 給与は現金払いで、そのまま引き出しに入れて、あとの運用は妻に任せていたので経済的DVと言われてもピンと来な... -
【日誌】20230501@営業についての考察
カフェ風のデイサービスのカタチがまとまりを成してきました。 カフェ風デイサービスのカタチ 玄関ロビーはソファーがキレイになり、お花が飾られ、BGMが流れている。 https://twitter.com/yamaosun/status/1652965072640282624 テレビまわりのコード類は... -
【日誌】20230429@想いの共有
会議をして「カフェのようなデイを作りたい」という方向性が出来ました。 デイの方向性をみんなで決める この方向性でやる事は環境整備となった。 看板の設置でデイサービスを発信 お花で癒し空間を演出 パンフレットを作りなおして宣伝したい 2つだった... -
マンションのキッチン備え付けのIH調理器具(型番SIH-111S)が壊れたので新しいもの(SIH-BH113A)に交換する
2023.4/19 住人からIHコンロの電源は入らないと連絡がきました。 システムキッチンに組み込まれたIHコンロなので修理代は家主負担だと諦めて修理するまでの備忘録とします。 この記事はIH調理機が故障した事例。三化工業株式会社のHPを調べて、交換可能なI... -
怒りを消す事は可能なのか?
怒りの感情は、なぜ湧き出てくるのか? 相手を攻撃するために怒りがあるわけではなく、自分を守るために怒りが必要なのである。 なにから自分を守るのか? コンプレックスから自分を守ろうとしている。自分の中のコンプレックスは弱点だと認識している。相... -
4月8日「指圧の日」
あまり説明のいらないホワイトボードレクでした。 5つのツボを利用者さんと一緒に押してみる。 ホワイトボード https://twitter.com/yamaosun/status/1644528493148127233 -
4月7日「鉄腕アトム誕生日」
漫画家・手塚治虫の人気漫画の鉄腕アトムの誕生日です。鉄腕アトムは2003年4月7日に生まれています。 天馬博士が生み出したアトム 鉄腕アトムの生みの親は天馬博士です。天馬博士はひとり息子(飛雄)を交通事故で亡くしていました。息子そっくりのロボッ... -
【ひとり旅】出石そばの食べ歩きの楽しみ方とお店レビュー
出石そば。兵庫県豊岡市出石町を中心に広まった郷土料理です。 出石そばの歴史 江戸時代に信濃から国替えとなった仙石政明が、信州そば職人を連れてきて創作された郷土料理。 出石そばの特徴 挽きたて、打ちたて、茹でたての3つをこだわっています。小皿に... -
4月6日「北極の日」
1909年(明治42年)に、アメリカ海軍で探検家のロバート・ピアリーら6人が、世界で初めて北極点に到達した。と主張している。 北極点を目指す 最初の挑戦はイギリス海軍少佐ウィリアム・エドワード。北緯82度45分まで到達しました。 北緯90度を目指してい...