4月9日「大仏の日」

4月9日「大仏の日」

 

大仏が完成した日です。

ライカー
ライカー

752年 奈良の●●寺の大仏が完成しました。なんというお寺でしょうか?

データ
データ

答え:東大寺

ライカー
ライカー

ちなみに建造費はいくらぐらいでしょうか?

データ
データ

約4657億円

 

大仏と大仏殿は2回焼失しています。なので今の大仏は3代目ということです。

1回目は治承4年(1180年)
2回目は永禄10年(1567年)

織田信長

永禄10年(1567年)は織田信長が「稲葉山城の戦い」で美濃の斎藤家を滅ぼし、尾張・美濃の2か国を平定した年で「天下布武」の印を使用した。
ライカー
ライカー

天下布武とはどういう意味でしょう?

データ
データ

「天下を武力で平定する」とう意味で捉えられていますが、実は「天下に七徳の武を布く」という意味だと言われています。

七徳とは
抗争・軍事に関する七つの徳。武力行使を禁じ、武器をしまい、大国を保全し、君主の功業を固め、人民の生活を安定させ、大衆を仲良くさせ、経済を繁栄させること。(goo辞書より引用)

東大寺

大仏のお話に戻しましょう。大仏は2回焼失し、頭部は江戸時代、体は鎌倉時代の補修です。
大仏のある東大寺は奈良時代(8世紀)に●●天皇が国力を尽くして建立したお寺です。
ライカー
ライカー

●●天皇とは誰でしょう?

データ
データ

聖武天皇です。

聖武天皇は第45代天皇になります。
ライカー
ライカー

では、令和天皇の浩宮様は第何代天皇でしょう?

データ
データ

第126代の天皇です。

ライカー
ライカー

では初代天皇は?

データ
データ

神武天皇です。

日本を建国したとされる神話・伝説上の人物です。名前は「カンヤマトイワレヒコノミコト」といいます。
ライカー
ライカー

今日の「今日は何の日レク」はこれにておしまい。

最新情報をチェックしよう!

今日は何の日の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

当HPはフィット株式会社が手掛ける、Wordpressテーマ「THE THOR」で作成しています。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG