6月6日 今日は何の日?
飲み水の日
薬剤師会が決める。
クスリだけでじゃなくて、健康に関係するものに貢献していきたいという想いがある。
水雑学
人が水を飲まずに生きれる日数は4-5日
世界の様々な国の生水は、飲料水とはほど遠い。病原微生物が含まれている。水道で運ばれてくる水も同じ。
病原微生物を死滅させるのは沸騰させること。
海水は塩分が多すぎて飲料水に使えない。
植物内の水は、繊維がフィルターの役目をして、細菌などがない。
水の値段
フィネ(Fine) 500円/750ml
富士山の地下水(地下600m)をくみ上げて飲料水として発売している。
タスマニアレイン 500円/750ml
オーストラリアのタスマニア島で降った雨を採取している。
コナニガリ水 40,200円/750ml
ハワイの深層水からとった水。ストレス軽減効果があると云われ、加えて肌が綺麗なり痩せるとも言われている。