7月リスト

あわせて読みたい
6月4日「虫の日」 6(む)4(し)の語呂合わせにちなんで、漫画家の手塚治虫らが「虫の住める街づくり」を目指して制定された。 手塚治虫 手塚治虫は大阪府豊中市に生まれました。その日...
あわせて読みたい
7月11日「世界人口デー」 1987年(昭和62年)世界の人口が50億人を突破した。 人口が増えるスピード 1900年には16億2100年には91億 人類は急激に数を増やしています。 人口の多い国 中国 13億イ...
あわせて読みたい
7月28日「なにわの日」 難波宮 古代の宮殿、日本の首都645年〜793年頃までの約150年間の皇都難波宮から日本という国号、元号の使用が始まった(大化) なんばグランド花月 老朽化したなんば花...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。

目次