チャレンジは失敗ありきが当たり前。周囲に理解されない孤独な作業。

 

 

 

今日は曇りでとても寒い。

12月の初旬となれば、そろそろ紅葉も終わりにらしく葉っぱが散っている。

年末の土曜日だけど中学生たちが部活で通学している。

 

 

ライカー
ブログにチャレンジしてそろそろ1年がくる。今日はこの1年で学んだ事を書いてみようと思う。

 

 

 

 

目次

ブログ副業への興味とチャレンジ

今朝起きてパソコンのスイッチを入れて、YouTubeを流しっぱにしていると、「ブログの始め方」といった題でマナブさんが解説していた。時代は変わる。彼のライフスタイルが成り立つ時代になり、ネット広告で個人収入を得るという働き方。時代は多様性のある働き方を提案してくる。情報を持つ者と持たぬ者での格差はどんどん広がってゆく。

 

 

 

副業への取り組みを去年の1月1日に始めた。始めは会社のホームページをリニューアルするのに勉強がてら自分のブログを持つといった軽い気持ちだったが、色々調べてるとブログでお金を稼いでいる人を見つけて(マナブさんもそのひとり)、そこからアクションを起こし始めたのだった。

 

すぐ行動でブログを始めだした。

 

 

 

ライブドアブログで始めた個人ブログだったが、WordPressに鞍替えして、独自ドメイン化してアフィリエイトを楽天から始めた。そして苦戦したのがAmazonだ。画像などの著作権や肖像権が審査落ちの原因だと思うのだが、今までの記事をすべて見直して再申請。何度かの申請を経て合格にこぎつけた。その勢いで Google AdSenseに申請でこちらは一発合格。失敗からの気づきと学びの賜物だ。

 

[affi id=7]

 

 

ブログを書き続けたが成果はパッとせず、手本にしていたブロガーたちが、ブログはオワコンで YouTube はヌルゲー。そんな事を言ってYoutubeに鞍替えしだした。 私もブログの成果を出せないまま、当時も今も方向性など定まっていない初心者ブロガー。見よう見まねでYouTubeも始めたのだった。

ライカー
「当時はまだYoutubeはヌルゲーと言われていたが、1年経てば芸能人が参入し今ではかなり攻略が難しいYoutubeになっている」(R2.6/24現在)

 

https://www.youtube.com/channel/UCr7jmtX9OSqiQPQQ1jz_E9Q

 

 

 

 

 

 

試行錯誤の毎日

あれからほぼ1年経って成果は250円。それでもお金が発生してるので すごいことだなと思う。私にとってはブログを書いただけで250円の収入があったのだからカルチャーショックだし、大きな学びになった。

 

 

この1年間ブログを書いてYouTubeを撮影アップロードしてきたが、周囲からは鼻で笑われて、妻にも馬鹿にされ反対されてきた。無謀にも思えるのだろう。夢物語に思えるのだろう。私の些細なチャレンジに周囲の理解は冷たかった。そのような環境で、妻の目を気にして思うように時間が取れない。それでもよく頑張ったと思う。ここは自分を褒めてやりたい。

 

 

これからもブログを書き続けるつもりなんだけど、今後はその効果を検証していこうと思ってる。グラフを見てたらま多少なりとも右肩上りになっているので嬉しい。これがいわゆるドメインパワーといったものなのかなぁとおぼろげに身をもって理解をしたところ。

 

 

 

またYouTubeのほうはというとチャンネル登録数の増減が面白い反応を示している。ゲーム実況や自己啓発動画は全く動かない。しかし、専門的な動画だとチャンネル登録数が少しづつながら増えていく。リアルな反応が面白い。それに専門的な動画は、今の仕事と直結した内容。YouTubeの動画を撮るのに多少なりとも下調べをして嘘のないように心がける。その丁寧な作り込みが今の仕事の知識を深めるという相乗効果も得られる。

 

 

 

 

 

 

 

結果より学びと成長を楽しむ

去年からの些細なチャレンジ。書いては失敗、書いては失敗、撮っては失敗、撮っては失敗で、1年が過ぎた。気づきがあれば修正を重ねて学びとなって、今なおチャレンジし続けている。

 

 

やり始めは結果を気にしてアクセス数とにらめっこしていたけども、思った結果じゃなかったらかなり凹む。渾身の一撃を放った記事が空回りしているのを見ると「無理か・・・」と諦めが頭をよぎるのだ。

 

 

 

ブログやYoutubeに取り組む時のマインド

  ①とりあえずやってみる。
  ②未熟を認め受け入れる。
  ③失敗も含めて学びの機会。
  ④学び成長することを楽しむ。
  ⑤結果は後からついてくる。
  ⑥自分のペースでやってみよう。

 

 

 

モチベーションを保ち続けるのは難しい。やる気のない時もある。やってみて気づいて、やってみて学んで、失敗は学びのチャンスなので膨大な失敗はウェルカム精神で書き続ける。

 

 

やってるうちに気が付いて、ちょっと工夫を重ねて少々の反応があって手応えを感じる。 遅々たる歩み。童話「ウサギと亀」の亀さんのようにだ。

 

 

 

あとがき

もしかしたら人生もそんな歩みで進んでいるのかもしれない。

少しずつ少しずつ上昇する。

それが幸せのあり方なのかもしれない。

 

 

だけど私の人生は急転直下のジェットコースターのようだ。

着々と歩み景色の良い高さまで登ってきたと思ったら、崖から転落といった感じ。

そして再びじわりじわりと上がってくる。

 

 

急転直下のFree Fallのモーニングコールで目は覚めたが、見事に精神を病んでしまった。

我ながらそこからの立て直しがうまくいけたと思う。

冷静になってこの挫折を学びの機会にして自分を変えることに取り込んでる。

 

 

 

 

目指すところは

  自分を好きになれること
  自分を大切にすること
  他人を尊重すること
  自由を実現すること
  ネガティブ思考はヤバイということ
  ネガティブな人から少し距離をとろうということ
  学びと成長に重心をおこうということ
  結果だけを見て自分を評価しないということ

 

 

まぁ、いろいろある。

人生いろいろだ。

 

 

チャレンジ精神だけは忘れないでおきたい。

誰に反対されようとやりたい事にチャレンジし続ける。

そうありたい。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。

目次