ライカー 副長– Author –
福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。
-
【競馬】オッズではなくデーターから消去法で軸馬を見つける
ということで、軸馬の選定方法として書きます。 消去法で軸馬をみつける意味 ミラーの法則 競馬では、1レースに出走する馬が10頭以上(例えば18頭立て)になることも珍しくなく、馬の過去の成績、騎手、調教師、馬場状態、オッズなど、考慮すべき要素が大... -
2025年2月の副長日誌「お宝は自分の中に眠っている」
2月の日誌を書いていきます。 娘へ向けたビデオバースデー Youtubeチャンネルを作ったのは、お金を稼ごうと思ったのがキッカケです。 妻が子どもの学費などがかかるのでお金を貯めようと言い出し、妻は経費削減を、ボクはお金を作ることを考えました。You... -
冬だけの秘湯体験!和歌山・川湯温泉『仙人風呂』徹底ガイド
今日は川湯温泉にいってきました。 川湯温泉の目玉はなんといっても川をせきとめた温泉です。 大自然に設けられた急ごしらえの温泉は、冬場だけの無料温泉です。 入浴料が無料で、しかも駐車場も無料です。臨時駐車場も河原に作られていました。 場所なん... -
2025年1月の副長日誌「あけましておめでとう」
あけましておめでとうございます。 今年も淡々と視野を広げて行動を起こしていこうと思います。 村社会からの脱却 毎年恒例のバイクツーリングっていうイベントがあるんですが、今年は僕は不参加にしました。 このバイクツーリングは、以前僕が所属してい... -
2024年12月の副長日誌「女性をモノ扱いする男」
部屋が片付かないのです。 今日こそと思い、いろいろ整理してたら、家族の物が溢れている。 今はいない家族の私物をどけないと、収納空間が出来ない。 うーんと悩んだ挙句に、捨てるかどうかの判断を後回しにして、物が減らない。 整理整頓を諦める。 いつ... -
KVKのお風呂場のシャワー切り替え蛇口の水が突然でなくなった時の対応
シャワーの水が突然に出なくなったというトラブルに見舞われました。 シャワーを使っていて止めて、次に使おうとしたら出てこないんです。 カチとかボキとか故障するような音もなく 突然に水が止まりました。 この記事はシャワーの水が突然でなくなった時... -
初心者でも楽しめるデイキャンプと焚火台選びと体験談
今日はデイキャンプに行ってきました。 大阪貝塚市にあるかいづかいぶきヴィレッジ。 焚火台の選定 今回、楽しみなのは、今回購入した焚火台の使い心地をチェックしたいのですよ。 今回、アマゾンで発注したのがこのタイプ。 大きさは40㎝×40㎝で、枠がな... -
2024年11月副長日誌
もう11月です。あと2か月。 お仕事はお忙しくなる 会社はたぶん大きく変化の2か月になると思います。 2018年から縮小したサービスを、再び通常規模まで戻そうとする準備期間になるからです。 この時に大切な事はイメージだと思っていて、どこまで具体的... -
パーキンソン病の筋肉緊張とリラックス関係:発音訓練で気づいたこと
ボクは小規模多機能居宅介護で働く、主任介護支援専門員です。 パーキンソン病を患う利用者さんがいます。その方との取り組みを記録に残しながら、共に歩んでいこうと思います。 パーキンソン病について パーキンソン病は、脳の特定の領域がゆっくりと変性... -
2024年10月@副長日誌「自分らしさの作り方」
夜中3時に息子に起こされる 今日は10月11日(金曜日) 6月にアメリカ留学に旅立ったので、かれこれ4カ月が経とうとしています。 息子から夜中の3時にLINE電話が入りカットの予約確定をして欲しいという。この5か月は自分で前髪を切っていたのだけど、後...