MENU
  • ホーム
  • 副長日誌
  • 福祉事業運営
  • 介護福祉士
  • 今日は何の日
  • バイク
  • 登山
  • ひとり旅
  • つぶやき
広大なネット宇宙へ向けて出航ですよ。
ライカー副長の航行日誌
  • ホーム
  • 副長日誌
  • 福祉事業運営
  • 介護福祉士
  • 今日は何の日
  • バイク
  • 登山
  • ひとり旅
  • つぶやき
ライカー副長の航行日誌
  • ホーム
  • 副長日誌
  • 福祉事業運営
  • 介護福祉士
  • 今日は何の日
  • バイク
  • 登山
  • ひとり旅
  • つぶやき
  1. ホーム
  2. 食堂車の日

食堂車の日– tag –

  • 今日は何の日

    5月25日「食堂車の日」

    1899年(明治32年)。私鉄の山陽鉄道(現:山陽本線)で京都駅~三田尻駅(現:防府駅)で急行列車に日本で初めて食堂車が連結されて走った。 食堂車の登場 山陽鉄道の直営自由亭ホテルの請負1等・2等車(グリーン車)の客しか利用できない。 3等車の客は...
    2022年5月24日
1
最近の投稿
  • 息子の熱力を受け入れる覚悟
  • 変化を続けると人のカタチが見えてくる
  • 息子がカンピロバクターに感染して倒れた夜の話
  • 生産活動に面白みを見つけた息子の話
  • 正々堂々より、僕はハイボールと涙を選ぶ
カテゴリー
  • ひとり旅 (9)
  • 副長日誌 (95)
  • 福祉事業運営 (44)
  • 介護福祉士 (11)
  • 今日は何の日 (158)
  • バイク (14)
  • 登山 (11)
  • Youtube (21)
  • 未分類 (58)
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© ライカー副長の航行日誌.