「050番号からの怪しい電話に注意!実際にかかってきた詐欺まがいの手口と対処法」

ライカー副長
ライカー副長

このブログは情報収集型詐欺の電話の対応について書いたものです。

目次

050・070・090番号の違いとは?

最近、見知らぬ番号から電話がかかってくることってありませんか?特に「050」から始まる番号にはちょっと身構えてしまうこともあると思います。というわけで今回は、050・070・090の電話番号の違いについて、分かりやすく整理してみました。


050番号は要注意?

まず「050」で始まる番号は、IP電話と呼ばれるものです。

これは、インターネット回線を使って通話する方式で、固定電話やスマホと違って全国どこからでも安く利用できるのが特徴です。ただし、コストが安く匿名性が高いため、詐欺や迷惑電話にもよく使われるんですよね。

実際に「Amazonを名乗る怪しい自動音声」や、「無言電話で不安にさせる」などの報告も多く、注意が必要な番号帯です。

ライカー副長
ライカー副長

女性の声で「企業様向けのAmazonのご提案でお電話しました」と名乗ってきたので、最初は「あれ、Amazon Businessの案内かな?」とも思ったのですが、すぐに続けて「お客様のAmazonのご利用状況など伺ってよろしいでしょうか?」と聞かれて違和感がピークに。

つまり、こちらの利用状況を確認して、何かしらの勧誘か、あるいは次のステップへ進もうとしてるんですよね。

ライカー副長
ライカー副長

そこで僕は、「僕は企業じゃないので、個人の電話にこのような電話をかけてこられるのは迷惑です」と伝えて、すぐに通話を終了しました。

ライカー副長
ライカー副長

070番号は何者?

次に「070」で始まる番号。

これは、もともとPHS用として割り当てられていた番号ですが、今では**格安SIMや副回線(サブ番号)**でも多く使われています。

つまり、個人で2つ目の電話番号を持ちたいときや、LINEモバイル・楽天モバイルなどの通信サービスで契約すると、この番号になることが多いんですよね。

一見ふつうの携帯番号に見えるのですが、050よりはマシとはいえ、営業や勧誘にも使われるケースがあるので少し警戒しておくと安心です。


安定の090番号

そして「090」。これはいわゆる昔からある王道の携帯番号です。

現在は080・070と合わせて、携帯電話として使われていますが、090は特に古くからメイン回線として使われてきた背景があり、信頼性が比較的高いとされています。

とはいえ、最近は携帯番号を悪用する詐欺も出てきているので、知らない番号からの着信には変わらず注意が必要です。


番号別のざっくりまとめ

番号帯正体特徴警戒度
050IP電話ネット回線で使われる。匿名性が高い⬆️ 高め
070携帯電話(PHS由来)サブ回線・格安SIMでよく使われる⚠️ やや注意
090携帯電話メイン回線が多い。比較的信頼度あり✅ 安心気味

応対しないという選択

知らない番号には無理に出なくても大丈夫。

本当に大事な用件なら、相手が留守電を残してくれたり、SMSを送ってくれるはずです。特に050番号からの着信は、慎重に対応するくらいでちょうど良いと思います。

詐欺や迷惑電話から身を守るためにも、日ごろからちょっとした知識を持っておくと、安心して日常を過ごせるんですよね。

こういった情報が、どこかで誰かの助けになれば嬉しいです。

詐欺電話には「つけ入る隙を与えないように」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福祉事業の経営をしてます。①小規模多機能のケアマネ②現場の介助③厨房で料理作り④体操教室など地域ボランティアをしています。
「やってみる」を軸に人生の幅を広げます。ウインドサーフィン・登山・カメラ・バイクはSV650・競馬・FX・株式投資・投資信託などなど。体験を記事にしています。

目次