- 2022年1月17日
1月17日「防災とボランティアの日」は阪神・淡路大震災がキッカケ
1995年(平成7年)1月17日(火)に阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)が発生しました。防災とボランティアの日はこの地震をキッカケに災害への備えを図ろうと制定されました。 阪神淡路大震災 1月17日 5:46 淡路島北部、明石海峡を震源としてマグニチュード7.3の地震が起こった。 明石海峡は当時工事中でした。高さ300mある支柱を建設し終わったところで地震が起きました。当初の予定より1m広がりま […]
1995年(平成7年)1月17日(火)に阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)が発生しました。防災とボランティアの日はこの地震をキッカケに災害への備えを図ろうと制定されました。 阪神淡路大震災 1月17日 5:46 淡路島北部、明石海峡を震源としてマグニチュード7.3の地震が起こった。 明石海峡は当時工事中でした。高さ300mある支柱を建設し終わったところで地震が起きました。当初の予定より1m広がりま […]